人気のバーチャルオフィスの「レゾナンス」と「ワンストップビジネスセンター」を3つの項目で比較してみました。
バーチャルオフィスを利用する際に基本となる「1.料金」「2.拠点数」「3.提携銀行数」について徹底的に比較しています。両社のメリットとデメリットを詳しく紹介していきます。
どちらのバーチャルオフィスを利用しようか迷われている方の比較材料になればと思います。
レゾナンスとワンストップビジネスセンターを3つの項目で比較しました!
| 1.料金で比較 | 一番安いプランの月額料金、入会金などの料金で比較しました。 |
| 2.拠点数で比較 | 東京都内の拠点数で比較しました。 |
| 3.提携銀行数で比較 | 法人口座開設できる銀行との提携数で比較しました。 |
上記の3つの項目で、レゾナンスとワンストップビジネスセンターを比較してみました。
気になる項目をクリックすると、すぐに移動してチェックできます。
1.レゾナンスとワンストップビジネスセンターを最安料金プランで比較!
| ※税込み | レゾナンス | ワンストップビジネスセンター |
| プラン名 | バーチャルオフィスコース | エコノミープラン |
| 月額料金 | 990円 | 5,280円 |
| 入会金 | 5,500円 | 10,780円 |
| 保証料 | 1,000円~ | 5,000円 |
| 住所利用 | 〇 | 〇 |
| 法人登記 | 〇 | × |
| 郵便物転送 | 〇 | 〇 |
| 銀行紹介 | 〇 | 〇 |
| 電話転送 | × | × |
| 電話秘書代行 | × | × |
レゾナンスの方が月額料金、入会金共に安いです。
2.レゾナンスとワンストップビジネスセンターを拠点数で比較!
| ※税込み | レゾナンス | ワンストップビジネスセンター |
| 拠点数 | 10 | 21 |
| 拠点住所 | 渋谷神宮前、渋谷駅前、恵比寿、新宿、銀座、青山、日本橋、浜松町、新橋、秋葉原 | 青山、田町、表参道、六本木、虎ノ門、麻布十番、品川、渋谷、恵比寿、二子玉川、新宿、高田馬場、麹町、銀座、日本橋、秋葉原、池袋、上野、五反田、吉祥寺、中野 |
ワンストップビジネスセンターの方が拠点が21カ所と多いです。
3.レゾナンスとワンストップビジネスセンターを提携銀行数で比較!
| ※税込み | レゾナンス | ワンストップビジネスセンター |
| 提携銀行数 | 4 | 2 |
| 提携銀行名 | みずほ銀行 GMOあおぞらネット銀行 住信SBIネット銀行 PayPay銀行 | みずほ銀行 GMOあおぞらネット銀行 |
レゾナンスの方が紹介してもらえる銀行数が多いです。
レゾナンスをおすすめの方はこんな人!
- 月額料金を安く抑えたい人
- 法人口座を開設する銀行を複数から選びたい人
ワンストップビジネスセンターをおすすめの方はこんな人!
- 多くの拠点からレンタルする住所を選びたい人
まとめ
今回は人気のレゾナンスとワンストップビジネスセンターの違いを3つ紹介しました。
レゾナンスの方が月額料金・入会金が安くて紹介銀行数が多く、ワンストップビジネスセンターの方は選べる住所が多いという違いがありました。
比較材料として活用していたければと思います。

