DMMバーチャルオフィスの特徴や料金を調べてみた!

当サイトはプロモーションが含まれています。

人気のバーチャルオフィスの「DMMバーチャルオフィス」の特徴や金額を調べてみましたのでご紹介します。

テレビCMでも有名なDMMが運営するバーチャルオフィスです。

特徴や金額などを詳しく調べてみましたたので、利用するか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

→ DMMバーチャルオフィスの公式サイトはこちら

DMMバーチャルオフィスの
公式サイトはこちら

DMMバーチャルオフィスの基本情報

入会金(税込)5,500円
保証金(税込)5,000円
月額料金(税込)660円~
東京都内の拠点数3
電話番号利用
法人登記
会議室○(横浜と名古屋のみ)
電話秘書代行○(AI秘書)
店舗スタッフ×

DMMバーチャルオフィスの特徴

DMM証券やDMM.comでおなじみのDMMが運営しているバーチャルオフィスなので、安心して利用することができます。

東京一等地に2店舗拠点があり、3つのプランからあなたに合ったサービスを受けることができます。

ネットショップ運営や法人設立などあらゆるユーザーに対応しています。

オプションサービスでは業界初となるAI秘書自動応答サービスを導入!

AI秘書自動応答サービスとは、AI秘書がお電話相手の名前や要件を聞き、その内容をテキストと録音でメールに送ってくれるサービスです。

DMMバーチャルオフィスの料金プラン(税込)

プラン名ネットショップ支援プランライトプランビジネスプラン
月額料金660円1,650円2,530円~
入会金5,500円5,500円5,500円
保証金5,000円5,000円5,000円
住所利用
法人登記×
郵便物転送×
銀行紹介
電話番号利用×××
電話秘書代行△(月額+1,650円でAI秘書)△(月額+1,650円でAI秘書)△(月額+1,650円でAI秘書)
プラン名ネットショップ支援プラン
+固定電話セット
ライトプラン
+固定電話セット
ビジネスプラン
+固定電話セット
月額料金2,860円3,850円4,730円~
入会金5,500円5,500円5,500円
保証金5,000円5,000円5,000円
住所利用
法人登記×
郵便物転送×
銀行紹介
電話番号利用
電話秘書代行△(月額+1,650円でAI秘書)△(月額+1,650円でAI秘書)△(月額+1,650円でAI秘書)

入会金は5,500円です。

保証金は5,000円です。保証金とは、月額料金の決済ができなかった場合に補填される金額のことで、解約時に全額返金されます。

プランは6種類あり、郵便物転送や電話番号転送による違いがあります。

住所だけ利用したい場合は、月額660円のネットショップ支援プランが一番低価格でおすすめです。

電話番号を利用したい場合は、月額2,860円のネットショップ支援プラン+固定電話セットが一番格安です。

DMMバーチャルオフィスの拠点(東京都内)

拠点名住所
渋谷宮益坂店(渋谷区)※受付停止中東京都渋谷区渋谷2丁目
渋谷道玄坂店(渋谷区)東京都渋谷区円山町5番
青山店(港区)東京都港区北青山1丁目
銀座店(中央区)東京都中央区銀座1丁目

DMMバーチャルオフィスをおすすめする人

  • 格安で住所をレンタルしたい人
  • 運営会社が信頼できるところを利用したい人
→ DMMバーチャルオフィスの公式サイトはこちら

DMMバーチャルオフィスの
公式サイトはこちら

DMMバーチャルオフィスの運営会社情報

運営会社名合同会社DMM.com
運営会社住所東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階